オンライン講座 有料

オンライン講座を選ぶなら有料?無料?オンラインの失敗しない選び方

  • 2022年9月5日
  • 知識

オンライン講座には、有料で学べるもの・無料で学べるものがあります。そのため、『無料で学べるのであれば、そっちの方がいいのでは?』や『有料と無料で学べるものに違いやサポートに違いはあるの?』など、オンライン講座での授業料の違いで、どの講座が良いの?と受講を悩まれる方も…。

そこで今回は、はじめてオンライン講座の受講を考えている方で、講座の失敗しない選び方について見ていこうと思います。これから、オンライン講座を始めようと考えている方は、参考にしてみてくださいね!

オンライン学習を選ぶなら有料?無料?どちらの講座が良いの?

オンライン講座で学習するうえで、有料の講座と無料の講座とで選ぶ場合、どちらが良いのか悩むと思います。それぞれにオンライン講座を運営している企業や、学習サポート、学習方法などに違いがあり、内容の濃さや品質の高さなどにも違いがあります。ここでは、そんな無料と有料のオンライン講座のいい点・悪い点を見ていきます。

無料でできるオンライン講座のいい点・悪い点

まず、無料でできるオンライン講座のいい点・悪い点について見ていこうと思います。無料でオンライン講座を受講しようと考えている方は、参考にしてみてください。

いい点

  • Youtubeなどで特別なアプリなど必要なく学習できる。
  • 無料のため受講料を掛けなくない方は出費が少なくて済む。

悪い点

  • 情報が数年前といったように最新ではない場合がある。
  • 質問、添削などを受け付けていない場合がある。
  • 一部機能が使えない場合がある。
  • サポートが少ないのでモチベーションを保ちにくい。

出費がほとんどないことや、専門のアプリが必要ないため、気軽にオンラインでの講座受講を考えている方にはおすすめできます。ただし、授業の質や質問ができないなどといったこともありますので、独学で頑張れる人でないとモチベーションが保たない可能性が高いといったデメリットもあることは覚えておく必要がありそうです。

有料でできるオンライン講座のいい点・悪い点

次に有料でできるオンライン講座のいい点・悪い点について見ていこうと思います。無料・有料どちらで受講しようか悩んでいる方や、有料の講座で学習しようと考えている方は参考にしてみてください。

いい点

  • 受講生専用の教材を使用するので理解しやすい。
  • 質問や添削などの手厚い学習サポートが充実している。
  • 学習だけでなくその先にある就職などのサポートを受けられる。

悪い点

  • 受講料金、教材費などの費用がかかる。
  • 自分の時間に合わせにくい講座もある。

有料・無料オンライン講座の失敗しない選び方

有料・無料でオンライン講座のそれぞれのいい点・悪い点を見ていきましたが、結局はどういった基準でオンライン講座を選ぶとよいのでしょうか?それぞれのいい点・悪い点を加味して見ていきます。

オンライン講座で失敗しないための選ぶ基準

オンライン講座を受講する際に、失敗してしまうと、料金が無駄になったり、結局途中でやめてしまったりと、モチベーションが持たないことが多くなりやめてしまう方もたくさんいらっしゃいます。そのため、これからオンライン講座を選ぶ際に失敗しない基準を見ていきます。

  • 授業の内容や講座の質、専門性が高いかホームページを見ておく。
  • 無料で体験ができる場合はオンライン講座の体験をする。
  • 学習サポートが充実しているのか調べておく。
  • 就職や転職を目標にする場合はサポートや受講生の就職先を確認する。
  • 受講料金の総額費用が自分の予算と合うのか確認する。
  • 自分の学習するレベルの講座内容なのか確認する。
  • 学習する内容や情報が常に最新のものなのか確認する。
  • 自分のライフスタイルに合わせやすいか必ず確認する。

上記の基準を参考に確認しておくと、有料でも無料でも失敗しないで、オンライン講座を選ぶことができると思います。ただし、やはり『かゆいところまで手が届く』のは、有料のオンライン講座が多いので、自分にピッタリの講座を探しましょう!

ここまで、オンライン講座を選ぶなら有料・無料?オンラインの失敗しない講座の選び方について見ていきましたが、いかがだったでしょうか?自分のライフスタイルや学習方法に合ったオンライン講座を選ぶためには、たくさんの講座のホームページを見ていく必要や、実際に体験を行って見て比べる必要があります。それぞれに上記に書いた基準やいい点・悪い点を参考に確認して、オンライン講座を受けてスキルアップしていきましょう!